『エキゾチックショートヘア』かわいそうと言われる理由!エキゾ汁のデメリットも解説
-51.jpg)
愛嬌のあるエキゾチックショートヘアですが、かわいそうという意見もあるのだとか。

え?そうなの?
さらに、最近は猫を自宅で飼う際にケージを使うこともあります。
猫をケージで飼うのなら、飼い方や注意点も知りたいところですよね。
そこで今回は、
- エキゾチックショートヘアはかわいそうな猫なのか
- ケージでの飼い方や注意点
について、ご紹介します。
Contents
エキゾチックショートヘアが”かわいそう”と言われる理由

愛おしすぎて動けんよ🤦♀️#エキゾチックショートヘア#猫のいる暮らし #ねこ pic.twitter.com/eCapOBJHVG
— くみんとうこん (@cumin0925) April 16, 2024
エキゾチックショートヘアがかわいそうと言われる理由は、顔回りの汚れや体調管理にあります。
原因は、一番の特徴であるペチャ鼻とクリクリの目にあるのだとか。

チャームポイントなのにぃ!
そこでまず、エキゾチックショートヘアがかわいそうと言われる具体的なケースを見てみましょう。
もしもエキゾチックショートヘアを飼うのなら、かわいそうと言われない努力も必要!
他の猫よりも気を付けてほしい点も、併せてご紹介します。
可愛い外見が原因で起こるデメリットがあった!

昨日の夜、エキゾ汁がカーペットにしっかりついてました。。#猫 #ねこ #猫好きさんと繋がりたい #ミヌエット #今日のぽんちゃん pic.twitter.com/5uVVxMavJk
— ぽん&うちゅ🐱🎀🐱 (@ponchankawaiii) July 2, 2023
エキゾチックショートヘアがかわいそうと言われる大きな原因は、以下の2つ。
- 目や鼻のトラブルが多い。
- 鼻が短い猫の場合、呼吸がしづらい。
潤んでいる大きな目は外部からの刺激を受けやすく、目ヤニや涙やけに悩まされます。
エキゾチックショートヘアを飼っている方は、目から出た分泌物を「エキゾ汁」と呼ぶこともありますよ。

もはや涙って色じゃないぞ!
おまけに、厄介なエキゾ汁は鼻周りの皺に入り込み、放っておくと皮膚に影響が出ることも。
さらに、鼻ペチャの猫は呼吸がしづらく、熱中症のリスクが上がると言われています。

猫は呼吸で体内の熱を逃がすんだよ。
人間だって、目ヤニや目のトラブルが毎日のように続いたり、呼吸がうまくできなかったらかわいそうだなって思いませんか?
エキゾチックショートヘアに起きるトラブルは完治することが殆どないため、一生付き合っていかなければなりません。
このように、可愛い外見が原因で起こるデメリットを知っている人は、かわいそうと感じるのでしょう。
誰よりも早く里親情報をキャッチ!
全国の里親募集が公開されている『猫のための里親専用アプリ』があるのはご存じですか?
実は、”里親になりたい方”と”里親を探している方”を繋いでくれる情報サイトがあるんです!
それが、全国の里親募集情報No.1ペットアプリ『Pet』。

なんと『Pet』では、お探しのペットに出会うための最新情報を無料で知ることができるんです!
さらに!Petを通じて里親になられた方には、無料で「里親応援キット」のプレゼント企画も実施中♪

「これからペットと一緒に暮らしたい!」そんな方はぜひ一度お試しくださいね♪
\アプリ満足度三冠達成!/
エキゾチックショートヘアを飼うなら顔回りのケアが毎日必要!

目を拭くために捕獲しました👍
— むちむちエキゾのむぎ🐈⬛ (@mugi_210603) January 30, 2023
どの猫ちゃんも目を拭かれるのはやっぱ嫌がるよね🥲?
すぐ汚れるから拭きたいけどなかなか拭かせてもらえない😂#エキゾチックショートヘア#猫好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/0PCjdCUnNv
エキゾチックショートヘアを飼うのなら、顔回りのケアをこまめに行う必要があります。
特に、目の周りや鼻の皺の間の拭き掃除は、毎日最低1回は行ってあげましょう。

上手なやり方ってあるかなぁ?
まずはコットンを用意し、ぬるま湯に浸した後に水気を切ります。
その後、猫がまったりしている時を狙って、頭や体を撫でながら汚れている場所にコットンを当て、汚れをふやかしてください。
皺の中にもコットンをそっと入れて、ふやかす時間は長め・汚れをふき取る時は優しくサッと終わらせるのがコツですよ!

初めは短い時間で、徐々に丁寧に拭けるようになるといいね。
顔回りの拭き掃除が終わったら、頑張ったご褒美におやつをあげるのもおすすめ。
エキゾチックショートヘアは顔回りのケアを怠ると、どんどん汚れが取れにくくなる上、悪臭や病気のきっかけにもなってしまいます。
愛猫がかわいそうな目に遭わないためにも、こまめなお世話を欠かさないようにしましょう。
ケージでの飼い方や注意点は?

3月16日、我が家にやってきた新しい家族の もんじゃさん🐱
— エキゾ🐱もんじゃさんと愉快な二匹🐾 (@nyapnoeyes) April 5, 2024
そろそろゲージが無くても大丈夫そう☺️✨
来週辺りゲージをしまって、もんじゃさんが遊べるよう低めのキャットタワーを買ってこようかな…
しかし寝顔も可愛い🥰#猫#保護猫#猫好きさんと繋がりたい#エキゾチックショートヘア pic.twitter.com/pVLL7PBhe0
ケージでの飼い方のコツは、猫にとって安心できる場所にしてあげること。
猫は室内飼いがメジャーですが、ケージでの飼い方もできるようになれば様々なメリットが生まれます。

放し飼いの方がいいのかと思ってたよ~!
ちなみに、ケージでエキゾチックショートヘアを飼う場合、飼い方は以下のような流れになります。
- 大きさに合ったケージを選ぶ。
- ケージの中に必要なものを配置する。
- 猫をケージで安心できるよう慣らす。

猫をケージに慣らしておくと、被災時も安心なんだって。
エキゾチックショートヘアに合ったケージの選び方は?

激しい運動で呼吸が荒くなるエキゾチックショートヘアや、悪戯好きな子猫やシニア猫は、ケージを使った飼い方が向いています。
まずは猫の運動量に合わせて、ケージのサイズや階数を選びましょう。
これから大きくなる子猫や運動量を確保したい猫は、三段以上になっているケージがおすすめ。

段数があると、眠る場所やトイレなどの空間が分けられるね!
猫のケージは段数を調節できるものが多く販売されているので、必要に応じて組み替えてあげてください。
もしもケージの外に他のペットや猫がいるのなら、網越しにケンカした時のことを考えて網目は細かいものがいいですね。
ケージの中に必要なものと配置はどうする?

ケージで猫を飼う場合、以下の4つをケージの中に入れてあげましょう。
- 猫のベッド(眠れる場所)
- エサと水
- トイレ
- 爪とぎやおもちゃ
猫はキレイ好きなので、エサとトイレが近くにあるのを嫌います。
ケージで一番高い場所に安心できる寝床を置き、エサや水は中段に配置しましょう。

エサがひっくり返されないように、重ための食器が必要だわ。
一番下にトイレを置けばエサから離れますし、掃除もしやすいですね!
大きい爪とぎはケージ内を圧迫してしまうので、猫の爪が届く網越しに取り付けてもいいでしょう。
猫のおもちゃも入れてOKですが、留守中は誤飲などのトラブルを考え、ケージから出しておくのが安全な飼い方です。
ケージに慣れない時は?

猫をケージで飼うなら、まずはケージを「猫にとって安心できる場所」として覚えてもらいましょう。
部屋の中にケージを設置したら、いきなり猫を入れるのではなく、ケージの扉を開けっ放しにして数日間様子を見てください。
猫の方からケージに興味を持ってもらえたら、ケージの中でフードやおやつをあげます。

ケージの中でいいことがあるって学習してくれるよ!
初めは警戒しているので扉は開けたままで、慣れてきたら扉を閉めてみましょう。
猫をケージに慣らす際は、徐々にケージに入れる時間を長くしていくのがおすすめ。
最終的に、ケージで猫がくつろいでくれるようになれば、一安心ですね!
エキゾチックショートヘアをケージで飼う時の注意点

トライアル3日目。
— 凩@たっきー (@Rurizuki) January 19, 2024
やっぱりゲージにいる時間が長いから、ストレスなのかウンチは毎日出るけど軟便。でもビビさんがいるから、あまりゲージから出してあげられない。時間がある時にできるだけ遊ぼうと思います…!#猫#トライアル#保護ねこ施設ティアハイム小学校 pic.twitter.com/UIRSudUeNL
エキゾチックショートヘアをケージで飼う際の注意点は、以下の3つです。
- エサ・水・トイレのチェックを怠らない。
- 長い時間入れっぱなしにしない。
- ストレスや運動不足の発散をする。
エキゾチックショートヘアをケージに入れておく時間は、最長でも6時間程度がいいと言われています。
ですが、大きめで上下移動ができるケージでも、子猫や元気な成猫などは暴れ足りないコもいるでしょう。
運動不足に加えてストレスがかかると、猫をケージで飼うことが難しくなってしまいます。

ケージに入れられることが嫌になってしまうんだね。
お仕事などで時間も足りず大変ですが、お家に帰ったら猫と思いっきり遊んであげてください。
エキゾチックショートヘアの性格にもよりますが、元々自由に出歩いていたコはストレスが溜まりやすいです。
上手に猫のストレスと運動不足解消ができるよう、ご紹介した注意点に気を付けてみてくださいね。
まとめ
朝のゲージから出し要求ぶーたん☺️🫶 pic.twitter.com/XwfYWGXBhu
— ぶーたんエキゾ (@6TvD7O2rFY25eJm) April 12, 2024
今回は、エキゾチックショートヘアはかわいそうな猫なのか、ケージでの飼い方や注意点についてご紹介しました。
- エキゾチックショートヘアはかわいそうな猫なの?
→チャームポイントの目と鼻にトラブルが多く、かわいそうと言われている。
- ケージでの飼い方や注意点は?
→猫をケージで飼う場合、猫にとって居心地のいい場所にするのポイント。
→ケージに入れる時間が長いと、ストレスが溜まったり運動不足になりやすいので、しっかりと解消してあげる。
エキゾチックショートヘアはお世話がちょっと大変ですが、比較的温厚なコが多い猫です。
お顔のケアもケージで飼う場合も、注意点に気を付けながらゆっくり慣らしてあげましょう。