【宮崎県】ペットショップで猫の売れ残りを引き取りたい時は?里親募集や譲渡会の場所も紹介
-40.jpg)
ペットショップ売れ残りの猫を引き取りたい時は、どうすればいいの?
猫の里親になってみたいけど、詳しい譲渡会の情報がわからない!
そんな疑問や不安を持つ方のために、場所は宮城県に絞って情報をお届けしますよ。

どんなところでやっているのかな?[
宮城県で猫を引き取りたいと思っている方は、ぜひ参考にしてみてください♪
Contents
【宮崎県】猫の売れ残りは引き取れるの?

猫の名前:テト
— てと (@teto0117) June 22, 2017
飼い主:てと
ペットショップの売れ残りで、大きくなってから我が家にやって来たテト。
小さい頃から目をキラキラさせて何にでも興味津々丸!
いつまでも我が家のアイドルだね♪#178猫ぐらし pic.twitter.com/o25AzEXyex
ペットショップで人気の子猫は愛くるしいものですが、猫の成長速度は人間の10倍以上!
あっという間に大きくなる猫たちは、その後はどうなるのでしょうか?

飼い主さんが決まったのならいいけど…。
まずはじめに、ペットショップ売れ残りの猫がどこに行くのかを見てみましょう。
売れ残りの猫を引き取る方法と一緒に、引き取る際の注意点もご紹介します。
売れ残った猫のその後は?

頭数は少ないものの、ペットショップ売れ残りの猫が宮崎県の譲渡会に参加することが多いんですね。
2010年の環境省のアンケート調査では、ペットショップ売れ残りの猫は動物愛護団体や自治体に引き取り依頼をすると答えたお店が見つかりました。
また、ペットショップで一般の方に無償譲渡するケースもあるそうですね。
ですが、ほとんどの猫は繁殖用としてブリーダーに返したり、動物業者に譲渡販売されるのだとか。

同業者の中でやりとりするケースが多いんだね…。
宮崎県の譲渡会ではペットショップ売れ残りだけでなく、様々な事情で里親を探している猫もいます。
さらに、近年は日本人の動物愛護精神が高まり、譲渡会で猫を引き取りたいという方も増えているんですよ♪
少しでも幸せになれる猫を増やすために、宮城県の譲渡会で猫の里親になってみませんか?
引き取る場合は健康面もチェックすることを忘れずに

まだ時間は沢山ある(と思いたい)けど、将来福さんが虹の橋を渡ったあと、私は多分またペットショップで新しい猫(売れ残りの猫)を迎えるだろうな
— しまねこ (@shima0415) January 18, 2022
今の日本のペット業界だと、そういう出会いもありだと思うんよ#猫#猫好き#猫好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/90rz3zk5P8
ペットショップで無料譲渡している猫を引き取りたい場合は、遺伝的疾患や料金に納得した上で引き取りましょう。
ペットショップにやってくる血統書付きの猫は、交配した際に生まれつきの疾患を持つコもいます。
さらに、売れ残って店舗間を移動してきた猫にはストレスがかかり、健康面に不安があることも。

売り切る努力はわかるけど、猫には負担が大きいんだね。
そのため、生体代以外に費用が掛かることもあるようですね。
大手のペットショップでは、ペット保険の加入やフードの定期購入などが条件として出されることもあります。
それでも引き取りたいと決意した人は、ご自分が納得できる条件で猫の里親になり、最期まで幸せにしてあげましょうね。
誰よりも早く里親情報をキャッチ!
全国の里親募集が公開されている『猫のための里親専用アプリ』があるのはご存じですか?
実は、”里親になりたい方”と”里親を探している方”を繋いでくれる情報サイトがあるんです!
それが、全国の里親募集情報No.1ペットアプリ『Pet』。

なんと『Pet』では、お探しのペットに出会うための最新情報を無料で知ることができるんです!
さらに!Petを通じて里親になられた方には、無料で「里親応援キット」のプレゼント企画も実施中♪

「これからペットと一緒に暮らしたい!」そんな方はぜひ一度お試しくださいね♪
\アプリ満足度三冠達成!/
【宮崎県】猫の里親募集や譲渡会の場所

宮崎県では、どんな施設で猫の里親を募集しているのでしょうか。

うーん…お店でもやってたりするのかな?
ここからは、実際に猫の里親を募集しているお店や譲渡会を見てみましょう。
定番の施設からメリットいっぱいのお店、さらに譲渡会の詳しい情報も!
お気に入りの場所に行って、飼い主さんを探している猫ちゃんに会いに行ってみてくださいね♪
猫カフェ「うたたね」

白キジのさやちゃんはとっても人懐っこい性格なので猫とはじめて暮らす方にもオススメです。愛情独り占めのタイプなので😽家族に迎える時は1匹飼いが良いと思います。抱っこもでき自分からお膝の上に乗って来る甘えん坊さんです❤️
— 保護猫カフェうたたね (@necoutatane) March 23, 2023
さやちゃんを一生涯可愛がってくださるご家族募集中です。 pic.twitter.com/bQGOiGnoqi
宮崎県では、動物愛護団体や自治体・猫カフェでも里親募集をしています。
特に保護猫カフェは、猫の飼育初心者にはメリットがいっぱい!
人慣れしている猫が多い上、猫カフェに遊びに行って相性を確かめることも出来るからです。
宮崎県では、「保護猫カフェうたたね」というお店が人気ですよ。
こちらのお店は完全予約制ですが、貸し切りにすれば未就園児も一緒に入れるという珍しいお店なんです!
お子様と一緒に行ってみて猫との触れ合い方を勉強したり、生き物の温もりを体験するのにもいいですよね♪

甘えんぼ?クール?どんな猫ちゃんにしようかな♪
保護猫カフェで猫を引き取りたい場合、生体代は無料ですが医療費やワクチン代・寄付金などが別途必要になります。
内訳やトライアルの有無など、詳細はお店のスタッフにお話を聞いておきましょう。
- 完全予約制
- 場所:宮崎県宮崎市北川内町野間口4634-2
- ホームページ:猫カフェうたたね
みやざき動物愛護センター

宮崎動物愛護センター
— スーパークレイジー君 (西本誠)元 宮崎市議会議員 (@makoto__9999) March 26, 2023
譲渡会
お世話になってる方がボランティアスタッフをしていて
先ほど少しだけですが。
色々と切ない気持ちになりました。
市議選の公約には入れていませんが
選挙とか関係なく動物を大切にするのは
当たり前のことで、、
手伝えることは全力でして行きます pic.twitter.com/p2mfhWvIH4
宮崎県宮崎市にある「みやざき動物愛護センター」では、日曜日に定期的に譲渡会を実施しています。
この譲渡会には、猫の里親を募集している県民や愛護団体の方も参加するそうですよ。
日曜日の参加が難しいという方は、平日の8時30分~17時に愛護センターで猫と会うことも出来るのだとか。
譲渡会に参加の際は電話予約をして、会場へ行きましょう。
- 開催日時:毎週日曜日(予約制)10時~15時
- 開催場所:宮崎市清武町木原4543番地8(宮崎大学医学部附属病院の南)
- ホームページ:宮崎市ホームページ
エムズガーデン「はぴにゃんプロジェクト」

宮崎県都城市にあるショッピングモール「エムズガーデン」では、月一回のペースで譲渡会が開かれています。
譲渡会では猫の里親募集だけでなく、オリジナルグッズを販売するお店も出店しますよ♪
予約をせずに参加できるので、猫の譲渡会に初めて参加する方にピッタリ!
気軽に参加して雰囲気を感じたり、お買い物やカフェで素敵なひとときを過ごしましょう。
- 開催場所:宮崎県都城市乙房町2887番地1 都城酒造HD事務所(エムズガーデン敷地内)
- ホームページ:エムズガーデン
まとめ

うちの子は保護猫カフェからお迎えしました。カフェ料金はかかりますが、譲渡会と違って実際にその子と遊んだり触れあったり出来るので、本当に気に入った子を見つけられるのは利点だと思います。 pic.twitter.com/4S7vg7YO0Z
— jay (@everybodyneeds) October 24, 2020
宮崎県で猫を引き取りたい方に役立つ情報をご紹介しました。
ペットショップ売れ残りの猫や里親募集中の猫を引き取りたいなら、譲渡会や保護猫カフェがおすすめです♪
引き取りたい猫との相性が確認出来たりと、メリットもたくさんありますよ!
ペットショップで売れ残りの猫の里親になる場合は、費用や健康面を考慮した上で、自分で責任を持って飼えるかを考えてみてください。
宮崎県で開かれている譲渡会や保護猫カフェは、猫の里親になりたい初心者にピッタリの場所ばかり。

僕はエムズガーデンに行ってみたいな!
パートナーの猫ちゃんと出会うために、最初の一歩を踏み出しましょう。