【愛知県】猫を引き取ってくれる施設はどこ?信頼できる動物愛護団体も紹介
愛知県は、全国でも野良猫や保護猫と呼ばれる飼い主のいない猫が多い県。
しかし、返還や譲渡される数も多い為、殺処分の比率は低いとされています。
信頼できる動物愛護団体や猫を引き取ってくれる施設が多くあるのが、その理由かもしれませんね。
愛知には猫のことを考えてくれる人が多いってことだね!
人口の30%を占める名古屋などの大きな市にある動物愛護団体は、どんな活動を行っているのか、本当に信頼できるのか、気になる方も多いのでは?
こちらでは、名古屋を始めその他の市でも保護した猫を引き取ってくれる施設をご紹介!
愛知県で猫を保護している方のお役に立つ情報をお届けできればと思います。
Contents
【愛知県】猫を引き取ってくれる施設の場所はどこ?
愛知県豊田市の保護猫団体「猫暖心(ねこだんご)」さんに、仔猫を見せてもらいに来ています
— (モ) (@L_GS126V) April 30, 2023
(うちはもう増やせないけど…) pic.twitter.com/zqQU2trRfE
猫を保護したけれど、どうしたらいいのかわからないという方は多いと思います。
近年、野良犬を見かけることはあまりなくなりましたが、野良猫に関してはその数はあまり減っていないような気がしますよね。
特に愛知県では、野良猫・保護猫と呼ばれる猫の数は全国的に見ても多いので、保護される方も多くいらっしゃることでしょう。
保護した後どうすればいいのかわからないんだよね。
そこで今回は、愛知県で猫を引き取ってくれる施設を調査してみたところ、こちらの2つが見つかりました!
- 花の木シェルター
- 猫暖心(ねこだんご)
また、猫を手放すことを考えて悩んでおられる方の為にどうしたらいいのか、一緒に考えてみましょう。
花の木シェルター
5年間、新しい家族を待ち続けた「レジ君」の譲渡が決まりました!㊗️
— 花の木シェルター (@hananokishelter) December 30, 2023
記事拡散にご協力頂いた皆様、有難うございました🙇
🐈引き続き、出会いを待つ200頭以上のすべての猫が里親様と縁を結べるよう、頑張ってまいります。
来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
皆様どうぞ良いお年を!#保護猫 pic.twitter.com/nN2glIdlv1
野良猫の引き取りをしていますが、可能なのは生後2ヶ月までの子猫。
生後3ヶ月以上の猫は既に野良猫として生きているので、人になつきにくいのが理由なのだそうですが、猫の状態によっては引き取り可能なことも。
- 公式サイト:https://www.hananokishelter.com/
- 引き取り料:1匹につき 子猫の月齢×2万円(3ヶ月の場合は6万円)
- 猫カフェとしても利用可能なふれあいルームの運営
- 入館料:500円
- 営業時間:13:00~18:00(最終入館17:30)第2・第3木曜定休
- 所在地:名古屋市西区花の木2-2-18(本館) 名古屋市中村区大宮町1-28(2号館)
猫暖心(ねこだんご)
保護猫ちゃんの譲渡会から、今帰ってきました!
— あいチャンゲームズ(ゲーム垢) (@aichan_games) March 26, 2023
なんと..まさかの..トライアルが確定しましあー😭✨
猫エイズで今日初参戦で、嬉しいです🙏 #猫暖心 さんありがとうございます🙇♀️←神です
これでドラクエ10の聖守護者、本気でやれます🙇♀️#猫がいる生活 pic.twitter.com/4xbL0nyDhS
家族として生活してきた大事な猫ちゃんの引取りや看取りのご相談を受け付けています。
看取りについては、内容次第では引き受けができない場合も。
飼養に対しての寄付が必要になります。
詳しくは、直接相談してみてください。
- 公式サイト:https://nekodango.net/
- 受付時間: 11:00〜17:00(年中無休)
- 所在地:愛知県豊田市田代町8丁目23-2
本当に猫を手放さなければならないのか考えてみよう
猫と一緒に暮らしていることは、とても恵まれていて、幸せなことだと思うよ。簡単なことじゃないよ😺
— にゃーんタッチ🐾むーみんニャンズ (@nya_n_touch) July 9, 2022
この幸せを手放さないように、暮らしを支えてくれる方々への感謝を忘れず、何気ない毎日を大切にしようね😸#TLに猫を流す #TLに平和を流すお仕事 #タイムラインに猫を流す #猫 pic.twitter.com/rwFu7Iwi95
猫を引き取ってくれる施設を探している方の中には、野良猫を保護したという方以外にも様々な理由があるかと思います。
元々飼っていた猫を手放さなければならなくなった、という方もおられることでしょう。
いろいろな事情があるのだと思いますが、本当に手放すしか方法はないのか、もう一度考えてみませんか?
可愛がっている猫を手放すのは辛いですし、「もっと他に方法があったのでは?」と後悔することにもなりかねません。
方法があるならなんとかしたい!
アレルギーや病気になってしまったという事情であればやむを得ないですが、猫の行動や健康面の問題が理由なら、もう少し考えてみましょう。
猫を飼うのが初めてだったり、これまで飼っていた猫のようにいかなくて困っている、という場合は、猫のしつけ教室や飼育講座を利用してみましょう。
猫の特性に詳しい専門家に相談することで、猫への知識や理解が深まり、問題解決につながることも多いんだとか。
猫との関係がうまくいくようになれば、手放さなくて済むかもしれません。
猫を飼っていると思わぬ事故になってしまうことや、突然病気になってしまうこともあります。
長期的な治療やお世話が必要になり、経済的負担も増えてしまって飼い続けるのが困難になることもありますよね。
そんな時は、動物病院に正直に話して相談してみましょう。
支払いを分割にしたり、飼い主さんに負担の少ない治療法やお世話の方法を提案してもらえるかもしれません。
抱え込まずに、まずは相談してみましょう。
飼った時よりも忙しくなってしまい、猫のお世話をしたり構ってあげる時間が取れなくなったということもありますよね。
自動給餌器などの便利なアイテムもありますし、それだけで無理ならペットシッターという方法もあります。
トイレや食事などのお世話だけでなく、専門知識や経験豊富なシッターさんも多いので、頼れる存在になってくれるでしょう。
猫を手放すことを検討していて上記のような理由であれば、もう一度考えてみてください。
もしどうしても手放すしかないという結論に至ったなら、引き取りや相談に応じてくれる施設や団体等に頼って、猫が安心して暮らせる環境を用意してあげましょう。
後半では、愛知県の信頼できる保護団体も紹介していきますよ!
【愛知県】信頼できる動物愛護団体も紹介
愛知県一宮市周辺で子猫が迷い込んできました。
— Sho@180起きました (@nikonikosho) June 24, 2019
黄緑の首輪と青と銀の鈴。
今は保護団体の方達に預かってもらってます。
飼い主さん見つかりますように拡散お願いします🙇♂️#拡散希望 #迷子 #猫 pic.twitter.com/Rx6sveXN0X
保護猫の多い愛知県には、多くの動物保護団体があります。
今回ご紹介するのは、愛知県で活動している団体の中でも信頼できると評判の声が多いこちらの保護団体3つ!
- ねころび
- Noel House(ノエル ハウス)
- ちーむにゃいんず
どんな活動をしているどういった団体なのか、詳しく調べてみました。
ねころび
あんず8歳、誕生日おめでとう!
— 猫カフェ にゃーにゃーにゃー (@nekocafenya) February 26, 2020
大好きだよー♪
だから…あまり噛まないでね!#猫カフェ #誕生日おめでとう #ブリティッシュショートヘア #ねころび #猫好きさんと繋がりたい #愛知 #瀬戸 pic.twitter.com/rAKZZ4idq0
代表の山本さんは愛玩動物飼養管理士2級をお持ちで、地域猫活動である「名古屋市なごやかキャットサポーター活動」もされています。
日本中の犬猫殺処分0を目標とし、飼い主のいない不幸な猫を減らすべく避妊去勢手術などの活動も。
動物の保護やふれあいシェルター運営もされているので、相談してみてはいかがでしょうか?
- 公式サイト:https://nekorobi.club/
- 「オープンシェルターねころば」運営
- 詳細な住所は非公開
- 里親希望者はサイトから要予約
Noel House(ノエル ハウス)
ラテン語で「誕生」の意味を持つノエルが団体名の由来で、「いのち」を尊ぶ優しい社会を願って活動されています。
小さな命を新たな家族へと繋ぐことを一番大切にしていて、『Noel House里親会』のSNSで情報交換や近況報告を共有。
月に数回の譲渡会も行われています。
- 公式サイト:https://www.noel-house.com/
- 保護犬猫病院・カフェの設立を目指す
- 所在地:愛知県岡崎市東明大寺町7−13
ちーむにゃいんず
被災された団体が抱えている保護猫の受け入れを当会でも行いたいと思いますが当会で30匹前後収容可能です。しかし能登の団体と繋がりが無いので何方か能登の団体の方と当会をつなげて下さい。よろしくお願いします。
— 非営利団体『ちーむ にゃいんず』 (@nyains_seto) January 3, 2024
非営利団体 ちーむ にゃいんず
代表ミナミ#令和6年能登半島地震#ちーむにゃいんず pic.twitter.com/RPshoLrkqG
地域猫保護のお手伝い、里親探しなどを中心とした活動をされている団体。
人と猫との共存、地域社会との架け橋となることを目標とされています。
猫の引き取りはしていませんが、相談やアドバイスは可能!
週末を中心に譲渡会を行っていますので、足を運んでみてください。
- 公式サイト:https://cat-rescue-team.org/
- ミルクボランティア・預かりボランティア募集中
- 子猫里親希望者は個別お見合い可能
頼れるところがあると安心だね。
愛知県にはこの他にもまだまだたくさんの団体が活動されています。
動物愛護センターに協力団体として登録されているだけでも30以上ありますので、困ったときはいろいろな団体に相談してみるのも良いかもしれませんね。
猫を保護した場合の対処法は?
昭和にゃんこ譲渡会に行ってきました😺白黒むつきくん可愛いかった🥰
— ウーバー愛 (@spsuhooo) December 4, 2021
昭和にゃんこさんのHPとインスタがあるので是非観て下さい👍 pic.twitter.com/RBx5so3AfI
「猫を保護したけれどずっとは飼えないしどうしよう」とお困りの方もいるでしょう。
そんな場合、どうしたら良いのか対処法をご紹介します!
まずは警察・保健所に連絡しましょう。もしかすると目を離した隙に迷子になってしまった飼い猫かもしれません。
それなら飼い主が探しているかもしれないからです。
また、置手紙がある、段ボールなどに入れられている、など確実に遺棄されたと判断出来たとすれば、これは動物愛護管理法違反に当たります。
猫を遺棄するということは「動物遺棄」という犯罪行為なので、これもまた警察に届け出る必要があるんです。
どっちにしても届出が必要だね!
捨て猫・迷い猫=遺失物になるので勝手に飼うことや里親を探すことはできません。
警察に届け出て3ヶ月を過ぎてから、保護した人の猫とすることが出来ます。
猫を警察が預かってくれるということはほとんどなく、保健所に持ち込まれて数日で殺処分になる可能性が高いでしょう。
それは避けたいところなので、飼い主が見つかるまでは拾った人がお世話をしなければなりません。
もし子猫なら、すぐに温めて水分やミルクを与えてあげなければ死んでしまう可能性もある為、動物病院で診てもらいましょう。
自分で飼うことが出来なければ、里親を探すことになります。
動物病院で相談に乗ってくれるかもしれませんし、愛護団体の力を借りて里親探しをするなど、協力してくれるところに頼るのがベスト。
状況に応じて最適な対処法を見つけましょう!
個人で保護して里親探しをしている方をサポートしてくれる団体を1つご紹介しておきますね!
昭和にゃんこ
猫を保護したけれど飼い主が見つからなくて困っている方は相談してみてください!
応募条件や譲渡費用など里親決定に至るまですべてを任せてもらいながら、譲渡会への参加が可能。
開催日の1週間前までの申し込みが必要です。
- 公式サイト:https://showa-nyanko.jimdofree.com/
- 譲渡会開催場所:昭和生涯学習センター
- 所在地: 名古屋市昭和区石仏町1丁目48番地
まとめ
【愛知/岐阜界隈の方へ。赤ちゃん猫の里親/保護施設探しています】
— Mayucom104 (@Mayucom777) October 31, 2021
現在、赤ちゃん猫2匹を保護してます。駐車場で見つけた時は餓えでボロボロでしたが、少しずつ元気になってきていて、週明けには動物病院にも連れていきます。
里親もしくは保護してくれる団体を探しています。 pic.twitter.com/kFQaRGweX2
愛知県では、全国的に見ても保護猫の数が多いこともあって名古屋を中心に信頼できる動物保護団体もたくさんありました。
子猫などの条件はありますが、猫を引き取ってくれる施設も見つかりましたね!
愛知県がそんなに保護猫や動物愛護団体が多いなんて知らなかった!と驚かれた方もおられたかもしれません。
思ったよりたくさんで驚いた!
県内1位の人口を誇る名古屋と2位の豊田市には、それぞれ信頼できる猫を引き取ってくれる施設があり、困ったときには相談したりと頼りになりそうです。
この記事を読んで、「猫を保護したけどどうしたらいい?」「猫を手放さなければならないかも」と悩んでおられる方の参考になれば幸いです。